インコ
2022.5.14
こんにちは
むかーしから当院に通ってくださっている
患者様はご存じかもしれませんが
数年前まで当院ではセキセイインコを
飼っていました。
いわゆる看板鳥です。

待合室で皆様の癒しになっていたことでしょう。
セキセイインコの“やきとり“ちゃん
(名前は賛否両論あると思いますが今回は触れずで・・・)
やきとりちゃんがお亡くなりになって数年
また、当院にインコがやってきました。

セキセイインコではなくモモイロインコです。
当院にお迎えしたのは
モモイロインコのなかでも珍しいルチノー
という羽色です
グレーとピンクの羽で有名なモモイロインコですが、
ルチノーだと、グレーの部分が白なので
白とピンクの羽色になります

寿命は20~40年
え( ゚Д゚)長生き過ぎてびっくり・・・

お名前はといいますと
モモイロインコのモモちゃん
今回は普通の名前でした。
(手羽先ちゃんじゃなくてよかった・・・)
とても人馴れしていて撫でて~と寄ってきます
が!!苦手なんです鳥・・・笑

頭の良いモモちゃん 私が鳥 苦手なのが分かるかのように
来るんですよね・・・ 走って。
すごいスピードで・・・
今回のお写真は
鳥好き(?)な後輩ちゃんが撮ってくれました。
やきとりちゃんのように
待合室に来ることはないかと思いますが、
たまに。たまーーーーーーーに
ブログに登場させようと思います
(本当にたまにですよ?笑)
看護師S.T
ハリーちゃん
2022.5.4
新病棟建設にあたり、騒音回避のため
我が家に来ていた、ハリネズミのハリーちゃん
(我が家では“幸せ”の意味を持つ
“ルアナ“ちゃんと呼んでいました。)

夜行性なのはもちろん知っていましたが
3時間休憩なしでずっと回し車で遊んでいたり、
右回しした後は、必ず左回しをしたり、
回し車を回しながら糞尿をしてそのまま回し続けるので、
翌朝カピカピ便のこびりついた
回し車を毎日洗わないといけなかったり、
体格のわりに尿量が多かったり、
部屋んぽしてもすぐに家に
帰って行ってしまったり、
お庭の芝生に出すと
とんでもない速度で走りだしたり、

ネコ(ライチ先輩&りぃちゃん)に
ビビることなく部屋んぽしたり。

一緒に暮らすとたまらなく
愛おしく感じました。
病院が建て終わったので、
さよならの時ももうすぐ…
(職場でまた会える)
でも、家にルアナちゃんがいるだけで
疲れが軽減する。癒しパワー
すごいぞハリネズミ!!
すごいぞルアナちゃん!
だいすきだぞ♡
看護師S.T
狂犬病ワクチン接種・フィラリア予防の季節
2022.4.16
桜の季節といえば!
(もうだいぶ桜は散ってしまいましたね…)
狂犬病ワクチンの接種時期です( ゚Д゚)ノ
久喜市にお住いの患者様は
市から送られてくるハガキをご持参のうえ
ご来院ください。

フィラリア薬は体重によって薬のサイズが変わります。
5月からスタートとなりますので
一度体重測定を行うことをお勧めしております

看護師S.T
新病棟完成!
2022.4.12
こんにちは
3月に退職したスタッフもいますが
4月!今年も大勢の新入社員が入りました。
無事、新病棟(旧建物の建て替え終了)も完成し
心機一転です☺

駐車場も5台ですが
以前同様病院の目の前に置くことができます。
ぜひご活用ください

今年度もよろしくお願いいたします!
看護師S.T
病院内を探検!
2022.3.4
すっかり暖かくなり、暖房も必要なくなりつつありますが
皆様お元気ですか?
私は向いの小学校の梅の花が咲き、春を感じています。
今日は2022年4月1日リニューアルオープン予定
の当院を少しだけ皆様にお見せいたします。
(ほんとにちょっとだけですよ!笑)
まずは病院のロゴ!
武蔵の国マークです!(未完成)

白で丸く記されている部分が埼玉県久喜市にある
武蔵国どうぶつ医療センターです。
ちなみに、現在の行政区分での領域は
埼玉県 旧中葛飾郡を除く全域[注 1]
東京都 特別区(23区)・多摩地域
神奈川県 川崎市・横浜市
とのことです!(ウィキペディア参照)
続きまして診察室!
ではなく診察室の扉の色です。

赤 診察室1
青 診察室2
黄 診察室3
と、わかりやすく色分けされています。
今月は引っ越し作業でバタバタする予感しかありません。。。
皆様にもご迷惑おかけしてしますが、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
看護師S.T
病院改名のお知らせ
2022.1.20
こんにちは、今日は皆さまに
一足早いお知らせをさせて頂きます。
現在新病棟の建設で皆さまには
ご迷惑をおかけしておりますが、
新病棟が完成し、オープンする際には
現在の“たぐち動物病院”改め

“武蔵国どうぶつ医療センター”
に改名致します。
武蔵国と書き、むさしのくにどうぶつ医療センターと読みます。

その準備段階としまして、
今までCT・MRIセンターと書かれていた病棟が
武蔵国どうぶつ医療センターに変更されておりますが
今まで通りこちらで受け付け・診察を致します。
現在、駐車場にある看板は“たぐち動物病院”のままですので
とてもややこしくなっていますが、
順次変更致しますのでご理解をお願い致します。
新病棟オープンの日時等分かり次第このブログでのお伝え、
また、お知らせのお便りを
差し上げる形になるかと思いますので
その際はよろしくお願い致します。

看護師S.T